top of page

検索
ブラジル閣僚「職務離脱」-汚職捜査妨害との報道で
ブラジルのテメル暫定大統領と親しいロメロ・ジュカ企画・予算管理相は23日、職務を離れると記者会見で明らかにした。大規模な汚職事件の捜査妨害を相談する録音テープが報道されたため。国営石油会社ペトロブラスでの汚職事件については、すでに複数の政界や経済界の重鎮が起訴されたり有罪判...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
「ジカ予防コンドーム」配布へ、豪州の五輪選手団
オーストラリアの製薬会社は17日までに、今夏のリオデジャネイロ五輪に出場する同国の選手団に、中南米で流行しているジカウイルス感染症(ジカ熱)を予防するためのコンドームを配布すると発表した。 五輪は8月5~21日にブラジル南東部のリオデジャネイロで開催されが、同国は最近のジカ...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
リオ五輪、31選手出場禁止か-IOCの再検査で陽性反応
国際オリンピック委員会(IOC)は17日、今年8月に開幕するリオ五輪に出場する見込みの31選手について、禁止薬物の使用を理由に大会から除外される可能性があると発表した。2008年の北京五輪で採取した検体を再検査した結果、当該の選手らに陽性反応が出たためだという。...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
アップル、中国配車アプリに1100億円出資
米アップルはこのほど、中国でタクシー配車アプリを運営する「滴滴出行」に10億ドル(約1090億円)を投資することを明らかにした。滴滴出行は米国の同業「ウーバー」と、中国市場での顧客の奪い合いにしのぎを削っている。 タクシー以外にもバスの予約や高級車の試乗サービスなどを手掛け...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
「透ける木材」開発、ガラスやプラスチックの代替に 米大学
環境に優しい持続可能な建材として木材が改めて脚光を浴びる中、米メリーランド大学の研究チームがプラスチックやガラスの代替になり得る透明な木材を開発した。 透明な木材は従来の木材よりも頑丈だが、木材と同じように微生物分解が起きる。現代の建築物に多用されているガラスや鉄鋼の代替素...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
世界の酒類消費量、過去20年で初の減少-背景に景気悪化
市場調査企業「ユーロモニター・インターナショナル」は13日までに、アルコール類の世界規模での販売数量が昨年、この種の統計とりまとめが2001年に開始された後、初めて減少したと報告した。 これによると、米ドル換算の販売額は昨年約2%の上昇を記録したものの、世界規模での摂取量に...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
三菱自動車社長、辞任へ-燃費偽装問題
三菱自動車は18日、相川哲郎社長と中尾龍吾副社長が6月24日の株主総会日付で辞任すると明らかにした。三菱自動車は、軽自動車の4車種で燃費偽装が発覚しているほか、他の車種についてもデータ計算で不正が行われていた可能性が指摘されている。...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
新たな航空惨事、観光業がさらに窮地に-エジプト
地中海でのエジプト航空機の墜落で基幹産業でもある同国の観光業がさらなる打撃を被るのは確実な情勢となった。同国の航空業界が遭遇した惨事や事件は過去半年間で3件目となり、観光業界を窮地に追い込むばかりとなっている。 世界の観光業界の団体「WTTC」によると、エジプトの観光業界は...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
独VW、5%賃上げに合意-国内の従業員12万人が対象
ディーゼル車の排ガス不正問題に揺れるドイツのフォルクスワーゲン(VW)は22日までに、同国の金属産業労組「IGメタル」との交渉で、ドイツ内の自社従業員12万人を対象に今後1年半内に5%の賃上げを実施することに合意したと発表した。...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
次世代ズムウォルト級駆逐艦、一番艦を米海軍に引き渡し
米軍事大手ゼネラル・ダイナミクス社は20日、メーン州にあるバス・アイアンワークス造船所で、最新鋭のズムウォルト級ステルス駆逐艦の一番艦を米海軍に引き渡した。10月15日にメリーランド州ボルティモアで就役し、正式に「USSズムウォルト」となる見通し。...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
米上院、陸軍長官人事を承認-初の同性愛者
米連邦議会上院は21日までに、オバマ大統領が昨年9月、新たな陸軍長官として指名していたエリック・ファニング氏の人事を承認した。同氏は、同性愛者であることを公言している初の陸軍文官のトップとなる。 ファニング氏はカーター国防長官の首席補佐官を務め、これ以前には空軍次官、海軍次...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
米中央軍司令官、シリアを極秘訪問-対ISIS幹部と会談
米中央軍のボテル司令官は21日、米軍特殊部隊が派遣されているシリア北部の数カ所を極秘訪問した。 ボテル司令官はこの地域の他国を歴訪するなかで、数時間にわたりシリアを訪問。過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」との戦闘に向けて米軍の訓練を受けている地元部隊の要員...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
インドで気温51度、国内史上最高-熱波に警戒呼びかけ
インド西部ラジャスタン州ファロディで、気温が同国史上最高となる51度を観測したことが21日までに分かった。インド気象局(IMD)は同州を含む複数の州で最高レベルの赤色警報を出し、住民に注意を呼びかけている。 ファロディで50度を超える気温が観測されたのは18~19日と2日連...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
イラク、ファルージャ解放作戦開始を宣言-住民に退避要請
イラクのアバディ首相は23日未明、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に支配されている中部ファルージャの解放作戦を開始すると宣言した。 首都バグダッド市内にある統合作戦司令部から国営テレビの生放送を通して発表し、治安部隊が住民を安全に退避させると述べた。...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
ISIS、「断食月」中に欧米攻撃か-ネットで呼び掛け
過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の報道担当者が欧米へのさらなる攻撃を呼び掛けている音声テープが、インターネット上で公開された。 約30分間にわたるアラビア語のメッセージで、6月上旬に始まるイスラム教の断食月「ラマダン」の間に攻撃を実行するよう求めている。...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
エジプト機捜索に潜水艦出動、墜落原因「まだ判断できず」
地中海に墜落したエジプト航空804便(エアバスA320型機)の捜索で、エジプトのシーシ大統領は22日、潜水艦を現場に出動させると発表した。原因究明の鍵を握るブラックボックスの捜索に全力を挙げる。 同機は乗客乗員66人を乗せてパリからカイロへ向かう途中で消息を絶ち、地中海に墜...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
オバマ米大統領、ベトナムへの武器禁輸解除を表明
ベトナムを訪問中のオバマ米大統領は23日、ベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席との共同会見に臨み、長年にわたり実施してきた同国に対する武器禁輸措置を完全に解除する方針を表明した。 オバマ大統領はベトナムへの武器輸出の解禁について、両国の防衛協力をより深める取り組みの一環と...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
シリアとイエメンで連続テロ、死者120人超-ISISが声明
シリア地中海沿岸部のアサド政権支配地域で23日、連続爆弾テロが起き、国営メディアによると少なくとも78人が死亡した。イエメンでも軍基地など2カ所で爆弾テロが相次ぎ、地元治安当局者らによると兵士ら43人が死亡。過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が全ての攻撃に...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
オーストリア大統領選-極右候補が接戦の末に敗北
オーストリアで22日に行われた大統領選の決選投票は接戦の末、元「緑の党」党首で無所属のアレクサンダー・ファンダーベレン氏(72)が極右政党「自由党」のノルベルト・ホファー氏(45)を破って当選を果たした。 ホファー氏が当選すれば欧州連合(EU)で初めて極右の国家元首が誕生す...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
スリランカ豪雨、死者71人に 行方不明者の捜索続く
コロンボ(CNN) スリランカで先週から続いている豪雨と土砂崩れによる死者は71人に達したことが24日までに分かった。 災害対策当局によると、住宅地などの土砂崩れでさらに127人が行方不明となり、捜索作業が続いている。同国ではこの1週間を通し、ほぼ全土が豪雨と洪水に見舞われ...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page