top of page

オバマ米大統領、ベトナムへの武器禁輸解除を表明

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月24日
  • 読了時間: 1分

ベトナムを訪問中のオバマ米大統領は23日、ベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席との共同会見に臨み、長年にわたり実施してきた同国に対する武器禁輸措置を完全に解除する方針を表明した。

オバマ大統領はベトナムへの武器輸出の解禁について、両国の防衛協力をより深める取り組みの一環と説明。「今回の会見が象徴するのは過去数十年かけて築いてきた新たな両国の提携関係であり、私の任期を通じ作り上げた包括的な協力体制だ」と強調した。

オバマ大統領はまた、ベトナム戦争で使用された地雷や枯れ葉剤について、ベトナム側が除去・除染作業に継続的に取り組んでいることに対して感謝の意を示した。

今回のオバマ大統領のベトナム訪問には、東アジア地域で影響力を強める中国を戦略的に牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。ベトナムと中国は国境を接し、共産主義のイデオロギーを共有するが、近年は南シナ海の領有権をめぐって関係が緊迫化している。

米国によるベトナム向け武器禁輸の完全な解除は、同国内の人権状況などを理由にこれまで実現が見送られてきた。ただ反体制派の投獄や政治改革の遅れといった従来からの懸念の多くは、現在もなお改善されていないのが実情だ。

最新記事

すべて表示
無防備な性交渉「自制を」、ジカ熱予防の勧告を改訂-WHO

世界保健機関(WHO)は5月31日、中南米を中心に感染が広がっているジカ熱についての勧告を改訂し、流行が起きている国に渡航した場合はたとえ症状が出ていなくても、8週間は無防備な性交渉をしたり、子どもをつくろうとしたりしないよう呼びかけた。改訂前の勧告では警戒を要する期間を4...

 
 
 
トラの赤ちゃん40頭の死骸、寺院の冷凍庫に

タイでトラと触れ合える寺院として観光客に人気のあった通称「タイガー・テンプル」の冷凍庫から、生後間もないトラの赤ちゃん40匹の死骸が見つかったことが2日までに分かった。 同寺院からはシカの角や東南アジアに生息する哺乳類ビントロングの死骸、牛の角なども見つかっており、自然保護...

 
 
 
腐敗した記者の殺害を正当化、フィリピン次期大統領

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ次期大統領は2日までに、職務の最中に殺害される同国の記者はしばしば腐敗しているとする見解を明らかにした。閣僚名簿を発表する記者会見で述べた。 ドゥテルテ氏は表現の自由を守る方途に関する質問に対し、「記者だからとの理由で暗殺から逃れられるわけで...

 
 
 

Commentaires


bottom of page