top of page

検索
<パナマ文書・リスト公表>楽天やセコム首脳、伊藤忠、丸紅の名も=400の日本企業・個人名が掲載―企業や富裕層の課税逃れの実態解明へ
タックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」を分析している国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は、タックスヘイブンに設立された約21万4000社とそれに関連する約36万の企業や個人の名前、所在国・地域などの情報をホームページ(英文)上で公開した。...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
麻生財務相、急激な為替変動あれば「市場介入の用意ある」=米国ネットでは冷ややかな声も
ロイター通信によると、麻生太郎財務相は為替市場で円高が進んでいることを受け、急激な為替変動が起こった場合には為替市場に介入する用意があると述べた。 麻生財務相は9日の参院決算委員会で、米国が日本を監視リストに載せたことについて、米国が日本の為替政策を不当に考えていること...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
<慰安婦問題>日本政府が10億円拠出する財団、支援対象は「死亡者も含む」―韓国外交部
中国新聞網によると、韓国外交部当局者は同日、日韓両政府が昨年末に合意に達した慰安婦問題に関連して、「財団の支援対象は死亡者も含む」と述べた。 同当局者は財団の設立について、「5月中に財団設立準備委員会を発足させる」とした。また、日本政府が拠出するとした10億円の使い道に...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
東京ガス、アジア諸国でのLNGインフラ事業に進出「日本で培った技術・ノウハウを生かしたい」―広瀬社長が海外積極展開を表明
東京ガスの広瀬道明社長は日本記者クラブで記者会見し、増加するアジア地域の天然ガス・エネルギー需要に対応して、「日本で培ったLNG(液化天然ガス)の技術・ノウハウを生かしたい」と指摘した。 広瀬社長によると、マレーシア、インドネシアなどアジア諸国は、経済成長と生活レベルの...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
韓国仁川空港の利用客、日中韓の連休で前年比3.5%増に!
韓国・聯合ニュースによると、日中韓の連休が重なった過去10日間に、仁川国際空港の旅客数が150万人に達した。 中国のメーデー(4月30日〜5月2日)、日本のゴールデンウィーク(4月29日〜5月8日)、韓国のこどもの日(5月5日〜5月8日)が重なり、仁川国際空港の利用客数...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
オバマ米大統領、広島を歴史的訪問へ
ワシントン(CNN) オバマ米大統領は今月下旬、現職の米国の大統領として初めて、同国の原子爆弾が投下された広島の被爆地を訪れる。ホワイトハウスが10日、明らかにした。 訪問は今月下旬のアジア歴訪の最後に追加される。オバマ大統領は就任当初から、第2次世界大戦末期に使われた原子...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
関東大震災の朝鮮人死亡者名簿見つかる-虐殺被害者も
【済州聯合ニュース】1923年の関東大震災で犠牲になった朝鮮人の名簿が日本で新たに見つかっていたことが分かった。犠牲者71人の中には、韓国政府機関「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者ら支援委員会」が昨年末に明らかにした朝鮮人虐殺事件の被害者、虐殺をめぐる目撃...
uhyoshi-yami
2016年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
【寄稿】トランプ氏の「安保ただ乗り論」とケナン流戦略
11年前に他界したジョージ・ケナン氏は、ソ連の封じ込め政策の必要性を最初に訴えた戦略家で、米国の極東戦略にも大きな影響を与えた人物だ。1946年2月、ソ連に駐在し大使館政務公使を務めていた際、米ソの冷戦を予見する長文電報を本国に送り、ワシントンの高官の注目を一身に浴びた。そ...
uhyoshi-yami
2016年5月10日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
「サムスン・LG・ソニーなど8社のスマホ、知財権侵害で調査へ」
米国国際貿易委員会(ITC)は5日(現地時間)、サムスン電子、LG電子、ソニー、ブラックベリー、モトローラ、ZTE、レノボ、HTCのスマートフォン・メーカー8社の知的財産権侵害について調査に着手すると発表した。 ITCは「今回の調査はシンガポールのクリエイティブ・テクノロジ...
uhyoshi-yami
2016年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
韓国造船業が大ピンチ、大手3社、4月の受注「ゼロ」、日本の追撃で不安高まる
韓国の代表的な輸出産業として経済をけん引してきた造船業が危機に直面している。世界経済が低迷する中、大手3社は赤字に苦しんでいるばかりか、3社の4月の受注が「ゼロ」になった。中国の台頭や、かつて世界一を誇った日本の追撃も重なり、国内に不安が広がっている。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
なぜ中国人は海外不動産を爆買いするのか?
オーストラリアやカナダ、日本などで中国人による不動産・土地の爆買いが広がっているが、なぜ中国人は海外で不動産を爆買いするのだろうか?環球時報が米誌の見解を紹介した。 中国投資家の多くが不動産に投資している現状について米誌フォーブスは、「個人投資家は投資リスクの低い不...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
日本の教科書が歴史を歪曲?韓国人教授が指摘=韓国ネット「教科書ではなくファンタジー小説」「事実かもしれない…」
韓国・YTNは、日本の中学校で使われる歴史の教科書に、「新羅が日本に貢物を捧げた」など、虚偽の内容が含まれていることが分かったと報じた。 東北アジア歴史財団によると、高麗大学東アジア文化交流研究所のソ・ボギョン教授は昨年発表した論文で、「自由社は2015年版の教科書に、...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
【コラム】「金正日の料理人」が語る言葉の軽さ
『金正日(キム・ジョンイル)の料理人』という著書で知られる藤本健二氏を2010年12月にソウルで取材したことがある。金正日総書記が死去する1年前のことだ。1989年から金正日氏の専属料理人だったという藤本氏は、次男の金正哲(キム・ジョンチョル)氏や三男の金正恩(ジョンウン)...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
人口減・高齢化の日本で空き家が急増
13年時点で820万戸 売ることも貸すこともできず、もはや「お荷物」 洗濯物が干されていれば人が住んでいる家、なければ空き家。時おり老人の姿が一人二人見えるだけで、町全体がひっそりとしており、子どもの声も聞こえなかった。ある路地では人よりもネコの方が多かった。住民の一人(...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
安倍首相、日立の英鉄道基地を視察-キャメロン首相と
(ロンドン5月6日時事)英国訪問中の安倍晋三首相は5日夕、キャメロン英首相とともに、日立製作所がロンドン西部ノースポールに開設した鉄道車両の保守基地を視察した。日立はロンドンと西部イングランドを結ぶ路線「グレート・ウエスタン・メーンライン」向けの鉄道車両を2017年から納入...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
プーチン大統領、安倍首相を9月ウラジオに招待か
ロシア大統領府は日本の安倍首相に対し、9月にウラジオストクで行われる東方経済フォーラムへの参加を打診する。6日、ソチでプーチン大統領と安倍首相の首脳会談が行われるに先立ち、ユーリー・ウシャコフ大統領補佐官が述べた。 「我々は日本国首相に対し、ウラジオストクで9月2-3日に行...
uhyoshi-yami
2016年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
「日本は重要なパートナー」
「日本は単なる隣国ではなく、アジア太平洋地域における重要なパートナーだ。政治および経済通称の分野での周知の問題により、我々両国の間には一定の問題があり、それらは取り扱いに特別な注意を要する」。プーチン大統領は、安倍首相との会談でこう述べた。...
uhyoshi-yami
2016年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
日独、財政出動の議論継続-為替安定化では一致
欧州歴訪中の安倍晋三首相は4日午後、ベルリン郊外メーゼベルクのドイツ政府迎賓館で、メルケル首相との首脳会談を行った。焦点となっている先進7カ国(G7)が協調しての財政出動について、両首脳は議論継続を確認するにとどまった。為替市場の安定の必要性では一致した。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
タカタ製エアバッグ、追加で3500万個のリコール実施の見通し
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルはエアバッグの欠陥問題でタカタが追加で3500万個のガス発生装置(インフレーター)のリコール(回収・無償修理)を実施する見通しだと報じた。 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は今週中にもタカタのインフレ―ターのリコール実施について公...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
日本産干し椎茸から微量の放射能を検出
新華社によると、香港食物環境衛生署食物安全センターは先月29日、日本産干し椎茸の2つのブランド、4つのサンプルから微量の放射能が検出されたと発表した。商品は市場に流通しておらず、センターが輸入業者と状況の把握に努めている。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page