「サムスン・LG・ソニーなど8社のスマホ、知財権侵害で調査へ」
- uhyoshi-yami
- 2016年5月10日
- 読了時間: 1分
米国国際貿易委員会(ITC)は5日(現地時間)、サムスン電子、LG電子、ソニー、ブラックベリー、モトローラ、ZTE、レノボ、HTCのスマートフォン・メーカー8社の知的財産権侵害について調査に着手すると発表した。
ITCは「今回の調査はシンガポールのクリエイティブ・テクノロジー社が今年3月に起こした特許侵害調査要請によるものだ」と説明している。この会社は「ユーザーが多数の音楽ファイルを体系的に保存・選択・再生できるようにする当社の特許を、これら8社が侵害した」と主張している。
同社は10年前にアップルとの特許侵害訴訟で勝訴している。同社は当時、アップルの「iPod」と「iPod Nano」が同社の音楽保存・再生技術を侵害したとして、販売禁止を求めた。アップルは反訴したが、結局1億ドル(現在のレートで約107億円)を支払う条件で互いに訴訟を取り下げた。
ロイターは「ITCはまだ侵害の有無については何の結論も出していない」と報道している。
Comments