top of page

検索
米国の武器輸出先、サウジが筆頭-アジア勢もお得意様
オバマ米大統領はこのほど米国からベトナムへの武器禁輸について解除する方針を明らかにしたが、世界の武器輸出に占める米国のシェアはほぼ33%を占めて群を抜く。スウェーデンのシンクタンク、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)」によれば、米国の2011~15年の筆頭の輸出先は...
uhyoshi-yami
2016年5月26日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
日本が狙うシンガポール・クアラルンプール高速鉄道、中国企業団が奪取目指しマレーシア訪問
シンガポールとクアラルンプール(マレーシア)の間で計画されている高速鉄道の受注獲得に向け、中国鉄路総公司のトップが率いる企業団が23日からマレーシアを訪問する予定だ。 訪問団に加わるのは鉄道車両大手の中国中車、中国進出口銀行など6社・行以上の責任者で、マレーシア側からの...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
仏検察、東京五輪招致で捜査-日本から2億円余り送金か
仏検察当局は12日、2020年の東京五輪の招致を巡り、招致委員会がシンガポール企業に対して2億円余りを送金していたと指摘し、刑事事件として捜査を開始したことを明らかにした。 検察当局によれば、問題となっているのは2013年7月と10月に「ブラック・タイディングス」という企業...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
東南アジア襲う記録的熱波、水不足の被害深刻に
東南アジア各地が記録的な熱波と水不足に見舞われ、農作物や動物への被害が深刻化している。 気象サービスのウェザー・アンダーグラウンドによると、タイ、ラオス、カンボジアは観測史上最高の44.6度を記録した。シンガポールも異常な暑さを観測し、マレーシアでは湖が干上がって野菜の生産...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
中国が欧米の存在に取って代わる=信じがたいかもしれないが、シンガポールでは十分にあり得る
急速な発展により世界での存在感を高めている中国。世界経済を左右するほどの影響力を身に着けた中国だが、往来が頻繁な隣国はより大きな影響を受けている。 シンガポールのザ・ストレーツ・タイムズ紙は8日の記事で、同国の開放的な国情と華人を中心とした人口構成などから、中国の影響を大き...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
東京ガス、アジア諸国でのLNGインフラ事業に進出「日本で培った技術・ノウハウを生かしたい」―広瀬社長が海外積極展開を表明
東京ガスの広瀬道明社長は日本記者クラブで記者会見し、増加するアジア地域の天然ガス・エネルギー需要に対応して、「日本で培ったLNG(液化天然ガス)の技術・ノウハウを生かしたい」と指摘した。 広瀬社長によると、マレーシア、インドネシアなどアジア諸国は、経済成長と生活レベルの...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
「サムスン・LG・ソニーなど8社のスマホ、知財権侵害で調査へ」
米国国際貿易委員会(ITC)は5日(現地時間)、サムスン電子、LG電子、ソニー、ブラックベリー、モトローラ、ZTE、レノボ、HTCのスマートフォン・メーカー8社の知的財産権侵害について調査に着手すると発表した。 ITCは「今回の調査はシンガポールのクリエイティブ・テクノロジ...
uhyoshi-yami
2016年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
香港空港で書店が相次ぎ閉鎖、言論の自由に懸念も
香港(CNN) 香港国際空港で中国の習近平(シーチンピン)国家主席の顔を見ない日はほとんどなかったと言って良い。空港のターミナルでは先日まで、書店およそ16店で習国家主席に関する本を売っていた。だがその多くがこのほど相次いで閉店した。商業的な理由が要因とされているが、言論の...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント
アジア覆い尽くす中国の鉄道ネットワーク計画、魅力はあるが経済的負担大きい
独国際ラジオ放送ドイチェ・ヴェレ中国語サイトによると、中国が計画している昆明・シンガポール鉄道は「全アジア鉄道ネットワーク」とも呼ばれ、中国と東南アジア各国を結ぶ巨大プロジェクトで、2020年の開通が予定されているが、その経済的負担は大きい。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
バングラデシュ人8人を逮捕、テロ計画の容疑
(CNN) シンガポール当局は4日までに、バングラデシュでのテロを計画していた疑いでバングラデシュ人の男8人を逮捕した。 政府の声明によると、8人は「バングラデシュのイスラム国(ISB)」と称する組織のメンバー。当初はシリアへ渡航して「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page