top of page

関東大震災の朝鮮人死亡者名簿見つかる-虐殺被害者も

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月10日
  • 読了時間: 2分

【済州聯合ニュース】1923年の関東大震災で犠牲になった朝鮮人の名簿が日本で新たに見つかっていたことが分かった。犠牲者71人の中には、韓国政府機関「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者ら支援委員会」が昨年末に明らかにした朝鮮人虐殺事件の被害者、虐殺をめぐる目撃証言と一致する名前が含まれている。  小樽商科大の高野宏康学術研究員、朝鮮人虐殺事件の真相を追っている西崎雅夫氏、事件をテーマにしたドキュメンタリー映画の製作に取り組む在日韓国人の呉充功(オ・チュンゴン)氏が9日、これまでの調査結果を明らかにした。

 高野氏は2008年に東京都慰霊堂(墨田区)の倉庫で、大震災翌年の1924年から震災救護事務局が受け付けて作成した「震災死亡者調査表」の中の朝鮮人関連記録を発見した。調査表には約5万人の死亡者の名前や生年月日、本籍、死亡場所などが記されているが、朝鮮人も含まれていることが分かった。西崎氏が整理を始め、これまでに71人の朝鮮人の記録を確認した。調査が進めばその数はさらに増える見通しだ。

 この中の2人の名前と本籍地は、1950年代に韓国政府が作成し2013年に東京の韓国大使館が移転する際に発見された、関東大震災時の朝鮮人の虐殺被害者名簿と一致する。また、東京・旧亀戸警察署での虐殺事件の目撃証言とその後の聯合ニュースの調査で分かった朝鮮人被害者一家5人のうち3人の名前が確認された。

 高野氏や西崎氏によると、この記録は2008年に見つかったものの、韓日間の問題などの事情でこれまで公にされなかった。証言に出てくる被害者の名前と本籍に一致する死亡者の記録があることが重要だと指摘する。

 呉氏は真相を明らかにするために本格的な追加調査が必要だとした。「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者ら支援委員会」は昨年末で活動期間が終わっている。

最新記事

すべて表示
シリアを脱出した人々、韓国の空港で足止め続く

港の待合室のベンチで横になったり、部屋の隅で立ったりうずくまったりする男性たち。床は大切な所持品が詰まった小さなスーツケースやビニール袋で隙間なく埋め尽くされている。 韓国ソウルの仁川空港にある待合室で、シリアの内戦を逃れて来た大勢の男女が、韓国への入国を認められるか、シリ...

 
 
 
清原被告、執行猶予4年の有罪

覚せい剤取締法違反罪に問われた元プロ野球選手清原和博被告(48)に、東京地裁は31日、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。弁護側が求めていた保護観察は付けなかった。清原被告は国の手助けを受けずに更生を目指すことになる。...

 
 
 
特捜部、甘利氏を不起訴処分

甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題で、東京地検特捜部は31日、あっせん利得処罰法違反などの容疑で告発されていた甘利氏と元秘書の男性2人を嫌疑不十分で不起訴処分にした。 これまでの甘利氏の説明などによると、都市再生機構(UR)と道路工事の補償交渉をしていた建設会社「薩摩興業...

 
 
 

Comments


bottom of page