top of page

<慰安婦問題>日本政府が10億円拠出する財団、支援対象は「死亡者も含む」―韓国外交部

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月11日
  • 読了時間: 1分

中国新聞網によると、韓国外交部当局者は同日、日韓両政府が昨年末に合意に達した慰安婦問題に関連して、「財団の支援対象は死亡者も含む」と述べた。 同当局者は財団の設立について、「5月中に財団設立準備委員会を発足させる」とした。また、日本政府が拠出するとした10億円の使い道について、「記念館や記念碑の建設など、被害者支援に使われる」とし、生存者も死亡者もその対象となることを明らかにした。 韓国政府が認定している慰安婦被害者は238人で、生存者は現在44人となっている。

最新記事

すべて表示
シリアを脱出した人々、韓国の空港で足止め続く

港の待合室のベンチで横になったり、部屋の隅で立ったりうずくまったりする男性たち。床は大切な所持品が詰まった小さなスーツケースやビニール袋で隙間なく埋め尽くされている。 韓国ソウルの仁川空港にある待合室で、シリアの内戦を逃れて来た大勢の男女が、韓国への入国を認められるか、シリ...

 
 
 
清原被告、執行猶予4年の有罪

覚せい剤取締法違反罪に問われた元プロ野球選手清原和博被告(48)に、東京地裁は31日、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。弁護側が求めていた保護観察は付けなかった。清原被告は国の手助けを受けずに更生を目指すことになる。...

 
 
 
特捜部、甘利氏を不起訴処分

甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題で、東京地検特捜部は31日、あっせん利得処罰法違反などの容疑で告発されていた甘利氏と元秘書の男性2人を嫌疑不十分で不起訴処分にした。 これまでの甘利氏の説明などによると、都市再生機構(UR)と道路工事の補償交渉をしていた建設会社「薩摩興業...

 
 
 

Commentaires


bottom of page