top of page

日本の教科書が歴史を歪曲?韓国人教授が指摘=韓国ネット「教科書ではなくファンタジー小説」「事実かもしれない…」

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月9日
  • 読了時間: 2分

韓国・YTNは、日本の中学校で使われる歴史の教科書に、「新羅が日本に貢物を捧げた」など、虚偽の内容が含まれていることが分かったと報じた。 東北アジア歴史財団によると、高麗大学東アジア文化交流研究所のソ・ボギョン教授は昨年発表した論文で、「自由社は2015年版の教科書に、『任那の滅亡後、新羅は日本に任那の産物を送り、友好的な姿勢を示した』との内容を追加した」と明らかにした。ソ教授は「これは新羅が任那の産物を日本に貢納したという意味であり、伽耶に対する日本古代王権の支配論理を表したもの」と説明。さらに、「自由社の記述は『任那日本府説』を表面に押し出し、これまでの日韓関係史研究に逆行している」と批判した。それ以外にも、8種類の教科書すべてで「韓半島」が「朝鮮半島」と表記されていたり、伽耶と任那が混同されて記述されているなど、歪曲(わいきょく)された内容や、間違った表現が多く見つかったという。 これについて、韓国のネットユーザーからの意見は日本を批判するものが多く、「日本が新羅に貢物を捧げたのでは?」「もはや教科書ではなくファンタジー小説」「日本人の市民意識は認めるが、日本人は民族の歴史に対するプライドが低過ぎる」「歴史を歪曲するな。韓国は根気よく間違いを指摘し、正さなければならない。日韓間の全ての問題は結局、国力の戦いだ。韓国は間違いを指摘すると同時に、国力を高める努力をすればいい」「歴史を歪曲し続けて、日本に残るものは一体何?」などのコメントが寄せられた。 一方、「何の対応もしない韓国政府の方が問題」「今の韓国政府を見ていると、『本当に新羅が日本に貢物を捧げたのでは?』と疑ってしまう」「事実かもしれないよ。日韓の研究者が共同で研究するか、冷静な目を持った外国人に判断してもらいたい」などの意見もみられた。

最新記事

すべて表示
シリアを脱出した人々、韓国の空港で足止め続く

港の待合室のベンチで横になったり、部屋の隅で立ったりうずくまったりする男性たち。床は大切な所持品が詰まった小さなスーツケースやビニール袋で隙間なく埋め尽くされている。 韓国ソウルの仁川空港にある待合室で、シリアの内戦を逃れて来た大勢の男女が、韓国への入国を認められるか、シリ...

 
 
 
清原被告、執行猶予4年の有罪

覚せい剤取締法違反罪に問われた元プロ野球選手清原和博被告(48)に、東京地裁は31日、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。弁護側が求めていた保護観察は付けなかった。清原被告は国の手助けを受けずに更生を目指すことになる。...

 
 
 
特捜部、甘利氏を不起訴処分

甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題で、東京地検特捜部は31日、あっせん利得処罰法違反などの容疑で告発されていた甘利氏と元秘書の男性2人を嫌疑不十分で不起訴処分にした。 これまでの甘利氏の説明などによると、都市再生機構(UR)と道路工事の補償交渉をしていた建設会社「薩摩興業...

 
 
 

コメント


bottom of page