top of page

検索
「ただ乗り」か「払い過ぎ」か、韓米同盟に新たな試練
現在の在韓米軍駐留費の分担協定が2018年末に期限満了を迎える。18年と17年初めに韓米の新政権がそれぞれ発足して間もなく、新たな分担協定交渉が必要になる。韓米同盟は新たな試練に直面しそうだ。 米大統領で共和党の大統領候補に事実上決まったトランプ氏は「韓国の駐留費負担はごく...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
フランス南西部でやや強い地震
【パリ 4月29日付】4月29日付け仏紙フィガロは、28日の朝、フランス南西部シャラント・マリティム県でマグニチュード5.2のやや強い地震があったことを伝えている。 28日午前9時ごろ、フランス西部の都市ラロシェルの南東16キロの地点で、比較的な大きな地震があった。わず...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
仏全土で伝統のメーデー・デモ開催、国民戦線集会では対立あらわに
【パリ 5月1日付】5月1日付け仏紙フィガロ(電子版)は、毎年恒例のメーデーのデモが、フランス全土で行われたことを伝えている。今年は、労働法改正案の国会審議入りを直後に控えての開催となった。 パリで1万6千人(警察発表)から7万人(組合発表)、フランス全土で8万4千人(...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
バルス首相がオーストラリアを訪問し謝意を表明
【シドニー 5月2日付 時事】オーストラリア政府が次期潜水艦の共同開発相手にフランス政府系の造船大手DCNSを選定したのを受け、バルス仏首相が2日、急きょ豪州を訪問した。首脳会談後の共同記者会見で、謝意を表明した上で、「計画通り進むよう、私自身が監督する」と約束した。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
緩和見送り「危険なゲーム」と日銀の気まぐれを警告-FT紙社説
(ロンドン4月30日時事)英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」(FT)は4月29日付の社説で、日銀が同28日の金融政策決定会合で追加金融緩和を見送ったことについて、戦略的な狙いがあったとしても市場の期待を裏切れば信頼を損ねる恐れがあると指摘、「それは危険なゲームだ」と批判し...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
RBS、1~3月期は9億6800万ポンドの赤字-政府への配当支払いで
(ロンドン4月30日時事)英金融大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)が4月29日発表した1~3月期決算によると、純損失は9億6800万ポンド(前年同期は4億5900万ポンドの損失)の損失となった。 金融危機で経営危機に陥ったRBSに対し、英政府は公的資金...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
米CME、ビットコイン相場を公表-英社と提携、今年第4四半期から
(シカゴ5月3日時事)米先物取引所大手CMEグループは2日、英金融サービス会社クリプト・ファシリティーズと提携し、今年第4四半期から仮想通貨ビットコイン相場の値動きを公表すると発表した。ビットフィネックスなど主要な取引所からデータを集め、レファレンス・レートなどとして情報提...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
英国含む欧州の銀行大手、5行が減益-1~3月期
(ロンドン5月3日時事)欧州大手銀行6行の1~3月期決算が3日、出そろった。年初の金融市場の乱高下で業績が圧迫され、5行が減益を余儀なくされた。 スイスUBSは投資銀行部門が不振で前年同期比64%の減益。ドイツ銀行は、リストラ経費のほか、市場環境の悪化も重しとなり61%...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
食欲止まらない遺伝子変異を発見-英大学
(5月4日時事)犬のラブラドールレトリバーには、食欲が止まりにくくなる遺伝子変異を持つ個体が比較的多いことが分かったと、英ケンブリッジ大などの研究チームが3日付の米科学誌セル・メタボリズム電子版に発表した。盲導犬や介助犬、警察犬によく使われるのは、頭が良く親しみやすいほか、...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
4月の独失業者数、前月比10万人減 失業率6.3%
(フランクフルト 4月28日 時事)ドイツ連邦労働局は28日、4月の失業者数(季節調整前)が前月から10万1000人減少し、274万4000人となったと発表した。失業率は0.2ポイント低下の6.3%。前年同月比では失業者数は9万9000人減少した。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
欧州難民問題、新局面に-リビアからの流入阻止へ
(ベルリン 4月30日 時事)春を迎えた欧州で、難民問題が新しい局面を迎えつつある。昨年以降、シリア難民らが殺到したギリシャから西欧へのルートは、欧州連合(EU)と経由国トルコの対策合意などにより流入数が激減。一方、北アフリカのリビアから地中海を渡ってイタリアに入る例が目立...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
3月の独機械受注、実質18%急伸 ユーロ圏外から大型受注
(フランクフルト 5月2日 時事)ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日発表したところによると、3月の業界受注は前年同月比実質で18%急伸した。ユーロ圏外から大型プラントの注文が入った。前月の受注は7%増だった。 ユーロ圏外からの受注は37%急増。ユーロ圏も小幅ながら2%...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
「第4次産業革命」推進 ネット活用、ドイツ挙国体制で
(フランクフルト 5月3日 時事)あらゆる機器をネットワークで接続する「モノのインターネット(IoT)」。次世代の革新技術として注目される中、伝統的に製造業に強みのあるドイツは、第4次産業革命と位置付け、「インダストリー4.0」と銘打って挙国体制で開発を進めている。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
租税回避地の議論・対策を-パナマ文書入手の独紙記者
(ベルリン 5月4日 時事)タックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴いた「パナマ文書」を入手した南ドイツ新聞の調査報道記者フレデリク・オーバーマイヤー氏が3日、ベルリンで記者会見し、租税回避地の是非が幅広く議論され、対策が講じられることへの期待を表明した。 ...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
米クルーズ船、キューバへ出港-国交回復受け40年ぶり
マイアミ(CNN) 米フロリダ州マイアミから1日、キューバへ向かうクルーズ船が出発した。国交が断絶していた50年余りの間、同国への海路移動は認められていなかった。米国のクルーズ船のキューバ行きが実現するのはほぼ40年ぶりとなる。...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
著名登山家の遺体、16年ぶりに発見か-ヒマラヤ山脈
(CNN) 16年前に雪崩に巻き込まれて行方不明となっていた世界的な登山家のアレックス・ロー氏と撮影隊の1人、デービッド・ブリッジス氏の遺体がヒマラヤ山脈で発見された可能性があることが2日までに分かった。 アウトサイド・マガジン誌(電子版)によれば、ロー氏とブリッジス氏の2...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
素潜りで122メートル、NZの男性が世界新記録
(CNN) 潜水器材を使わずに素潜りできる深さを競うフリーダイビングで、ニュージーランドのウィリアム・トゥルブリッジさん(35)が世界記録を更新した。息を止めていた時間は4分24秒だった。 トゥルブリッジさんはカリブ海のバハマで4月30日、ロープを伝って潜るフリーイマージョ...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
NFL、選手に外国産食肉への注意促す-禁止薬物含む可能性
(CNN) 米プロフットボールリーグ(NFL)とNFL選手協会(NFLPA)は5日までに、選手に対しメキシコ産と中国産の食肉に禁止薬物のクレンブテロールが含まれている可能性があるとして、肉を食べる際は注意するよう促した。...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
海底探索に新時代-沈没船捜索、ロボットを活用
(CNN) 米スタンフォード大学の研究チームが人型の潜水ロボットを使って、約350年前に沈んだ船の中から工芸品を回収することに成功した。人間の代わりにロボットを使って海底探査の限界に挑戦できる時代の幕開けになると評価している。...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
対話アプリ「ワッツアップ」がサービス停止、裁判所命令で
リオデジャネイロ(CNN) ブラジル東部セルジッペ州の裁判所は2日、米フェイスブック傘下のスマートフォン向け対話アプリ大手、ワッツアップのサービスを一時的に停止するよう、国内全ての電話業者に命令した。 ワッツアップ側が、麻薬密輸事件の捜査で求められたデータを提出しなかったの...
uhyoshi-yami
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page