top of page

著名登山家の遺体、16年ぶりに発見か-ヒマラヤ山脈

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月6日
  • 読了時間: 1分

(CNN) 16年前に雪崩に巻き込まれて行方不明となっていた世界的な登山家のアレックス・ロー氏と撮影隊の1人、デービッド・ブリッジス氏の遺体がヒマラヤ山脈で発見された可能性があることが2日までに分かった。

アウトサイド・マガジン誌(電子版)によれば、ロー氏とブリッジス氏の2人は1999年10月5日、ヒマラヤ山脈にある世界で14番目の高さのシシャパンマでスキーができる場所を探していた。その日、大規模な雪崩が発生し、2人は巻き込まれた。同行していた登山家のコンラッド・アンカー氏らが捜索を行ったものの、2人が発見されることはなかった。

アレックス・ロー慈善財団によれば、アンカー氏がこのほどシシャパンマを訪れた登山家2人から連絡を受けた。それによれば、氷河から姿を現した2人分の凍った遺体に遭遇したという。

財団の声明によれば、遺体が身につけていた衣服や装備からアンカー氏は遺体がロー氏とブリッジス氏のものだと結論づけたという。

ロー氏は当時、世界最高峰の登山者の1人とみられていた。エベレストに2度登頂したほか、マッターホルンや米ヨセミテ国立公園にあるエル・キャピタンなども制覇していた。



最新記事

すべて表示
ブラジルGDP、またもマイナス成長-失業者も増加

リオデジャネイロ五輪の開幕を65日後に控えるブラジル政府は1日、同国の国内総生産(GDP)の伸び率は今年1~3月の第1四半期にマイナス5.4%を記録したと報告した。 ただ、市場が予想していた数値ほどは悪化しておらず、ルセフ大統領が弾劾(だんがい)の是非に関する議会での投票前...

 
 
 
無防備な性交渉「自制を」、ジカ熱予防の勧告を改訂-WHO

世界保健機関(WHO)は5月31日、中南米を中心に感染が広がっているジカ熱についての勧告を改訂し、流行が起きている国に渡航した場合はたとえ症状が出ていなくても、8週間は無防備な性交渉をしたり、子どもをつくろうとしたりしないよう呼びかけた。改訂前の勧告では警戒を要する期間を4...

 
 
 
五輪=リオ市が競輪場建設企業との契約解除、破産申請受け

ブラジルのリオデジャネイロ市は30日、8月に開催されるリオ五輪・パラリンピックの競輪場建設について、現在結んでいるテクノソロ(TCNO4.SA)との契約を解除したと発表した。テクノソロが破産申請したことが理由だ。 リオ市は、テクノソロが競輪場建設の技術的責任を負い続ける条件...

 
 
 

Comments


bottom of page