top of page

検索
バングラデシュ中銀のハッキング被害、北が関与か
今年2月にバングラデシュ中央銀行の口座がハッキングされ、約1億100万ドル(約110億円)が不正送金された事件に北朝鮮のハッカー組織が関与した疑いが指摘されている。 ブルームバーグ電によると、バングラデシュ中銀ハッキング事件のデジタル鑑識を引き受けたセキュリティー業者、ファ...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
今年の南北間貿易額、開城工団閉鎖でゼロ
今年の韓国と北朝鮮間の貿易額は、開城工業団地閉鎖などの影響でほぼゼロとなる見通しだ。 韓国統一部(省に相当)が12日に発行した2016年度版『統一白書』によると、15年の南北間の貿易額は14年に比べて15.9%増の27億1448万ドル(現在のレートで約2960億円、以下同じ...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
北朝鮮-党大会で2億ドル以上費やした=韓国専門家
北朝鮮が第7回朝鮮労働党大会を開催するために、少なくとも2億ドル(約218億円)の予算を投じたと、韓国の専門家が分析した。 韓国・高麗大北朝鮮学科の南成旭(ナム・ソンウク)教授はソウルで開催予定の統一関連の会議用として13日までにまとめた資料で、党大会を「3代世襲のセ...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
スマホ用OSをロシアで開発
携帯端末用の新しいオペレーティング・システム(OS)がロシアに登場する。このOSを搭載したスマートフォンは、今後数ヶ月以内に発売される可能性もある。 タタールスタン共和国の科学特区「インノポリス」に、IT企業向けの「ロシア携帯OS開発センター」が開設された。ロシア連邦通信マ...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
「ロシアのオフショア所有者」
公表されたパナマ文書のデータは、ロシアの富豪が脱オフショア化に関する国家キャンペーン開始後に自分のオフショアを閉鎖しはじめたことを、示している。 ロシアの経済紙「RBC-Daily」によれば、5月初めに国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)によって公表されたパナマ文書の...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
クリミアを電力遮断状態から解放
ロシアは、南部クラスノダル地方からクリミア半島への送電網で、最後の第4線の送電を開始した。これによってクリミア半島は計画停電から完全に解放された。計画停電はウクライナからの送電が止まった結果、導入されたもの。 ウラジーミル・プーチン大統領は動画を通じて、送電開始式に立ち会っ...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
ウクライナ和平が進まないワケは
ウクライナ東部の紛争解決に関するドイツ、ロシア、フランス、ウクライナの外相による「ノルマンディー4者協議」が11日、ドイツの首都ベルリンで行われた。ドイツのフランクヴァルター・シュタインマイアー外相によると、「当事者の立場がかけ離れている」ため、大きな進展はなかったという。...
uhyoshi-yami
2016年5月14日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
仏検察、東京五輪招致で捜査-日本から2億円余り送金か
仏検察当局は12日、2020年の東京五輪の招致を巡り、招致委員会がシンガポール企業に対して2億円余りを送金していたと指摘し、刑事事件として捜査を開始したことを明らかにした。 検察当局によれば、問題となっているのは2013年7月と10月に「ブラック・タイディングス」という企業...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
ブラジル、弾劾裁判開始へ-ルセフ氏「クーデター」と反発
ブラジル上院で12日に行われた採決で、ルセフ大統領に対する弾劾(だんがい)裁判の開始が決まった。裁判中は大統領の職務が停止される。ルセフ氏は「これはクーデターだ」と強く反発、政治生命をかけ徹底抗戦の構えを見せている。 上院は約20時間の審議を経て12日早朝に採決を行った。議...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
東南アジア襲う記録的熱波、水不足の被害深刻に
東南アジア各地が記録的な熱波と水不足に見舞われ、農作物や動物への被害が深刻化している。 気象サービスのウェザー・アンダーグラウンドによると、タイ、ラオス、カンボジアは観測史上最高の44.6度を記録した。シンガポールも異常な暑さを観測し、マレーシアでは湖が干上がって野菜の生産...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
仏金融機関大手のCAグループ、パナマに1129ものダミー会社
5月12日付け仏紙ルモンドは、仏大手金融機関クレディ・アグリコル(CA)グループが、1129社ものダミー会社をパナマに持っていたことを報じている。 これらの会社は、CAに開設された顧客の口座の秘密管理だけを目的としていた様子。CAは、2013年に同様の問題が発覚した際、...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
「ハリ・ポタ」女優も回避地利用-エマ・ワトソンさん、自宅購入で
(ロンドン5月11日時事)世界的ヒット映画「ハリー・ポッター」のハーマイオニー役で知られる女優のエマ・ワトソンさんが、タックスヘイブン(租税回避地)を使って自宅を購入していたことが11日、明らかになった。回避地の法人が購入した形にして、ワトソンさんの名前が登記に出ないように...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
アフリカで発見の残骸、不明マレーシア機の部品とほぼ断定
CNN) オーストラリア運輸安全局(ATSB)は12日、南アフリカとモーリシャスの海岸で今年3月22日と30日に見つかった残骸について、2年前に消息を絶ったマレーシア航空機の一部であることはほぼ間違いないと発表した。 マレーシア航空(MH)370便(ボーイング777型機)は...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
NZの火山、活動強まる-ロード・オブ・ザ・リングのロケ地
(CNN) ニュージーランドのトンガリロ国立公園の管理当局は12日までに、人気のファンタジー冒険映画「ロード・オブ・ザ・リング」の3部作に登場した同公園内のルアペフ火山で噴火が懸念される活動が強まっているとして登山客に火口湖から少なくとも2キロ離れるよう警告した。...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
世界最大の航空機、プラハ着陸-貴重な目撃機会にファン殺到
(CNN) 世界最大の航空機であるアントノフ225型機がこのほど、チェコの首都プラハの空港に着陸し、多数の航空ファンらが見物のため詰め掛けた。 「ムリーヤ」として呼ばれるウクライナの輸送機として、重量130トンの発電機をプラハのバツラフ・ハベル空港で積み、オーストラリア西部...
uhyoshi-yami
2016年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
<パナマ文書・リスト公表>楽天やセコム首脳、伊藤忠、丸紅の名も=400の日本企業・個人名が掲載―企業や富裕層の課税逃れの実態解明へ
タックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」を分析している国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は、タックスヘイブンに設立された約21万4000社とそれに関連する約36万の企業や個人の名前、所在国・地域などの情報をホームページ(英文)上で公開した。...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
中国、ネパール西部で石油・天然ガスの埋蔵量探査=技術、資金をネパールに提供
環球時報によると、ネパール政府はこのほど、中国の専門家チームが同国西部で石油、天然ガス、鉱石などの埋蔵量探査に着手したと発表した。 インドのニューデリー・テレビによると、ネパール政府関係者は同地域周辺は石油や天然ガスの埋蔵量が豊富だと話している。今回の研究には研究者6人...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
中国が欧米の存在に取って代わる=信じがたいかもしれないが、シンガポールでは十分にあり得る
急速な発展により世界での存在感を高めている中国。世界経済を左右するほどの影響力を身に着けた中国だが、往来が頻繁な隣国はより大きな影響を受けている。 シンガポールのザ・ストレーツ・タイムズ紙は8日の記事で、同国の開放的な国情と華人を中心とした人口構成などから、中国の影響を大き...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
東京ガス、アジア諸国でのLNGインフラ事業に進出「日本で培った技術・ノウハウを生かしたい」―広瀬社長が海外積極展開を表明
東京ガスの広瀬道明社長は日本記者クラブで記者会見し、増加するアジア地域の天然ガス・エネルギー需要に対応して、「日本で培ったLNG(液化天然ガス)の技術・ノウハウを生かしたい」と指摘した。 広瀬社長によると、マレーシア、インドネシアなどアジア諸国は、経済成長と生活レベルの...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
五輪開催まで3カ月を切ったリオデジャネイロ、不景気を理由に治安対策予算を20%カット
環球網によると、ブラジル・リオデジャネイロ州はこのほど、治安対策のための予算を約20%削減し、5億5000万ドル(約596億円)程度にすると発表した。ブラジル経済の低迷がその理由とされている。 リオの街中では強盗や窃盗事件が頻発しており、違法薬物売買や反社会勢力などの問...
uhyoshi-yami
2016年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page