top of page

中国、ネパール西部で石油・天然ガスの埋蔵量探査=技術、資金をネパールに提供

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月11日
  • 読了時間: 1分

環球時報によると、ネパール政府はこのほど、中国の専門家チームが同国西部で石油、天然ガス、鉱石などの埋蔵量探査に着手したと発表した。 インドのニューデリー・テレビによると、ネパール政府関係者は同地域周辺は石油や天然ガスの埋蔵量が豊富だと話している。今回の研究には研究者6人が参加。中国は3カ所に石油、天然ガスの埋蔵量を探査。今後の技術、資金提供の道も探っている。 研究場所は東から西まで10カ所を研究拠点にし、約1カ月かけて調査する。

最新記事

すべて表示
中国ワンダの新テーマパーク、ディズニー・キャラ登場で批判

中国の不動産大手、万達集団(ワンダ・グループ)が手掛けた大規模なテーマパーク「ワンダ・シティー」が先週末、江西省南昌にオープンした。その場に白雪姫などディズニー・キャラクターの姿がみられたことから、開業早々批判を招いている。...

 
 
 
ブラジルGDP、またもマイナス成長-失業者も増加

リオデジャネイロ五輪の開幕を65日後に控えるブラジル政府は1日、同国の国内総生産(GDP)の伸び率は今年1~3月の第1四半期にマイナス5.4%を記録したと報告した。 ただ、市場が予想していた数値ほどは悪化しておらず、ルセフ大統領が弾劾(だんがい)の是非に関する議会での投票前...

 
 
 
無防備な性交渉「自制を」、ジカ熱予防の勧告を改訂-WHO

世界保健機関(WHO)は5月31日、中南米を中心に感染が広がっているジカ熱についての勧告を改訂し、流行が起きている国に渡航した場合はたとえ症状が出ていなくても、8週間は無防備な性交渉をしたり、子どもをつくろうとしたりしないよう呼びかけた。改訂前の勧告では警戒を要する期間を4...

 
 
 

Comments


bottom of page