top of page

世界最大の航空機、プラハ着陸-貴重な目撃機会にファン殺到

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月13日
  • 読了時間: 2分

(CNN) 世界最大の航空機であるアントノフ225型機がこのほど、チェコの首都プラハの空港に着陸し、多数の航空ファンらが見物のため詰め掛けた。

「ムリーヤ」として呼ばれるウクライナの輸送機として、重量130トンの発電機をプラハのバツラフ・ハベル空港で積み、オーストラリア西部のパースへ向かう飛行の途次に到着した。1年に1、2度しか輸送業務に就かない同機の飛行や離着陸を目撃出来る機会は極めて少ないとされる。

プラハを飛び立った後、トルクメニスタン、インド、マレーシアを経由してパースに着陸する3大陸上空を通過する珍しい長距離飛行ともなっている。

225型機は1980年代に開発されたもので、機体上部に旧ソ連のスペースシャトルを載せるのが主要な目的だった。シャトル事業が終了後は輸送機として使われている。

エンジン6基を積む同機の翼幅は約88メートル、最大離陸重量は640トン。2004年にはウズベキスタン向けに重さ247トンの送油管を積み込んで飛行する搭載荷物の重量での世界記録を樹立していた。荷物の搬入口は開閉する機首部分で、独特のH字形の尾翼も航空ファンに気に入られている。

ムリーヤの乗員は6人で、パースからは飛行の拠点があるウクライナの首都キエフに戻る予定となっている。

最新記事

すべて表示
ブラジルGDP、またもマイナス成長-失業者も増加

リオデジャネイロ五輪の開幕を65日後に控えるブラジル政府は1日、同国の国内総生産(GDP)の伸び率は今年1~3月の第1四半期にマイナス5.4%を記録したと報告した。 ただ、市場が予想していた数値ほどは悪化しておらず、ルセフ大統領が弾劾(だんがい)の是非に関する議会での投票前...

 
 
 
無防備な性交渉「自制を」、ジカ熱予防の勧告を改訂-WHO

世界保健機関(WHO)は5月31日、中南米を中心に感染が広がっているジカ熱についての勧告を改訂し、流行が起きている国に渡航した場合はたとえ症状が出ていなくても、8週間は無防備な性交渉をしたり、子どもをつくろうとしたりしないよう呼びかけた。改訂前の勧告では警戒を要する期間を4...

 
 
 
五輪=リオ市が競輪場建設企業との契約解除、破産申請受け

ブラジルのリオデジャネイロ市は30日、8月に開催されるリオ五輪・パラリンピックの競輪場建設について、現在結んでいるテクノソロ(TCNO4.SA)との契約を解除したと発表した。テクノソロが破産申請したことが理由だ。 リオ市は、テクノソロが競輪場建設の技術的責任を負い続ける条件...

 
 
 

Comments


bottom of page