top of page

日韓台独の海運大手6社が提携 日本郵船、商船三井、川崎汽船が参加

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月24日
  • 読了時間: 1分

日韓台独の海運大手6社は13日、提携することで基本合意したと発表した。日本からは日本郵船、商船三井、川崎汽船の大手3社が参加。6社の提携により、世界の海運貨物取扱量の約2割を占める海運連合が誕生することになる。 日本以外で提携に参加するのは、独海運最大手ハパクロイド(本社ハンブルク)、韓国最大手の韓進海運、台湾の陽明海運の3社。 6社は「ザ・アライアンス」を設立し、2017年4月から共同運航などのサービス開始を目指す。 各社の声明によると、6社の船舶数は計620隻以上、海運貨物取扱量は計350万TEU(20フィート標準コンテナ換算)で世界全体の18%に相当する規模という。 アライアンスの詳細は、今後発表するとしている。

最新記事

すべて表示
テック大手4社、ヘイトスピーチ規制で連携-EUと協力

インターネットサービスを展開するフェイスブック、ツイッター、ユーチューブ、マイクロソフトの大手4社は1日までに、欧州連合(EU)と組んで、ネット上のヘイトスピーチ摘発で連携すると表明した。 大手各社は人種差別や暴力をあおるようなコンテンツがインターネットで広まる事態を防ぐた...

 
 
 
ナチスの暗号機がネット競売に、1500円で落札

ナチスの独裁者ヒトラーがドイツ軍幹部との通信に用いた暗号機が、競売サイトのイーベイに出品され、たった9.5ポンド(約1500円)で売却されたことが2日までに分かった。 発端は、英国立コンピューター博物館のボランティアがイーベイで、ナチス・ドイツで使われたローレンツ暗号機(テ...

 
 
 
ブラジルGDP、またもマイナス成長-失業者も増加

リオデジャネイロ五輪の開幕を65日後に控えるブラジル政府は1日、同国の国内総生産(GDP)の伸び率は今年1~3月の第1四半期にマイナス5.4%を記録したと報告した。 ただ、市場が予想していた数値ほどは悪化しておらず、ルセフ大統領が弾劾(だんがい)の是非に関する議会での投票前...

 
 
 

Comments


bottom of page