top of page

岸田外相が中国の3要人と相次ぎ会談、これが意味するもの

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月6日
  • 読了時間: 1分

中国を訪問している岸田文雄外相は、中国の王毅(ワン・イー)外相、楊潔●(ヤン・ジエチー、●は竹かんむりに褫のつくり)国務委員(副首相級)、李克強(リー・カーチアン)首相と相次いで会談した。仏RFI(中国語電子版)は、「岸田外相が中国の3要人と相次ぎ会談したことが意味するものとは」との見出しで、一連の会談をめぐる各国メディアの報道を紹介した。 仏AFP通信は「日本の外相の訪中は約4年半ぶりだ」とした上で、「領土や歴史問題をめぐる争いは両国関係を悪化させてきたが、緊張が和らぎ始めたようだ」と指摘した。 共同通信は、日中外相は弾道ミサイル発射など挑発行為を続ける北朝鮮について「深刻な懸念」を共有し、停滞する世界経済の安定へ両国が連携することで合意するなど、「関係改善に向けて努力することで一致した」と伝えた。 中国・央広網は、中国の3人の指導者が同日に岸田外相と相次いで会談したことについて、「高い基準でもてなし、中国側の誠意を伝える」ためだと指摘した。 RFIは「日中関係に改善の兆しが見えたことは確かだ。少なくとも中国側は、この大事な時期に日本との関係を明確にしておきたい意向があるようだ」と伝えている。

最新記事

すべて表示
中国ワンダの新テーマパーク、ディズニー・キャラ登場で批判

中国の不動産大手、万達集団(ワンダ・グループ)が手掛けた大規模なテーマパーク「ワンダ・シティー」が先週末、江西省南昌にオープンした。その場に白雪姫などディズニー・キャラクターの姿がみられたことから、開業早々批判を招いている。...

 
 
 
清原被告、執行猶予4年の有罪

覚せい剤取締法違反罪に問われた元プロ野球選手清原和博被告(48)に、東京地裁は31日、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。弁護側が求めていた保護観察は付けなかった。清原被告は国の手助けを受けずに更生を目指すことになる。...

 
 
 
特捜部、甘利氏を不起訴処分

甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題で、東京地検特捜部は31日、あっせん利得処罰法違反などの容疑で告発されていた甘利氏と元秘書の男性2人を嫌疑不十分で不起訴処分にした。 これまでの甘利氏の説明などによると、都市再生機構(UR)と道路工事の補償交渉をしていた建設会社「薩摩興業...

 
 
 

Commentaires


bottom of page