top of page

EU、北朝鮮制裁強化-貿易・金融取引など

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月28日
  • 読了時間: 1分

欧州連合(EU)は27日、北朝鮮が今年に入り実施した核・ミサイル実験を踏まえ、同国に対する制裁を強化すると発表した。貿易や金融取引などが対象となる。

追加制裁措置によって、北朝鮮は石油関連および高級品のEUへの販売が禁止される。EU加盟国に対しては、北朝鮮の鉱山・精製・化学産業への投資を禁じる。

EUは、北朝鮮の行動が国際平和や安全保障に対する深刻な脅威であるとし、制裁の強化を決定したと説明した。

EUは今月、北朝鮮の個人・企業に対する資産凍結や渡航禁止措置の拡大も発表。個人66人と42企業がこれら制裁の対象となった。

ただ、EU・北朝鮮の貿易が2014年に3400万ユーロの規模まで縮小していることや、ドイツやスウェーデンが北朝鮮を完全に孤立させることに懸念を表明していることもあり、今回の制裁強化の効果は限定的になる公算が大きいとみられている。

最新記事

すべて表示
テック大手4社、ヘイトスピーチ規制で連携-EUと協力

インターネットサービスを展開するフェイスブック、ツイッター、ユーチューブ、マイクロソフトの大手4社は1日までに、欧州連合(EU)と組んで、ネット上のヘイトスピーチ摘発で連携すると表明した。 大手各社は人種差別や暴力をあおるようなコンテンツがインターネットで広まる事態を防ぐた...

 
 
 
ナチスの暗号機がネット競売に、1500円で落札

ナチスの独裁者ヒトラーがドイツ軍幹部との通信に用いた暗号機が、競売サイトのイーベイに出品され、たった9.5ポンド(約1500円)で売却されたことが2日までに分かった。 発端は、英国立コンピューター博物館のボランティアがイーベイで、ナチス・ドイツで使われたローレンツ暗号機(テ...

 
 
 
ブラジルGDP、またもマイナス成長-失業者も増加

リオデジャネイロ五輪の開幕を65日後に控えるブラジル政府は1日、同国の国内総生産(GDP)の伸び率は今年1~3月の第1四半期にマイナス5.4%を記録したと報告した。 ただ、市場が予想していた数値ほどは悪化しておらず、ルセフ大統領が弾劾(だんがい)の是非に関する議会での投票前...

 
 
 

Comments


bottom of page