top of page

中国の「新シルクロード構想」はインフラにとどまらず!農業分野でカザフスタンに2000億円投資

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月14日
  • 読了時間: 1分

環球網によると、中国企業が農業分野19項目に19億ドル(約2070億円)の資金を投じることで、カザフスタン政府と協議している。中国は「新シルクロード(一帯一路)構想」を提唱しているが、これまでのような道路や鉄道などだけでなく、農業、食品分野にまで拡大させようとしている。 英フィナンシャル・タイムズによると、カザフスタン農業省の副大臣は中国が400億ドル(約4兆3600億円)を出資する「シルクロード基金」から3項目の投資を計画しているとし、その一つが中国のトマト加工工場3社を中東の国へ移転させる内容だと明かした。 カザフスタンは世界8位の小麦輸出国だが、農業インフラは大きく立ち遅れたままとなっている。カザフスタン経済は石油に頼る現状から、農業を活性化させることで多様な成長が可能になると期待しているが、中国の投資企業は大規模農場を借り入れるのではなく、現地企業との提携という形で加工設備への投資を求めている。 旧ソ連に属していた中央アジアの国々は原油や鉱物資源などの取引価格下落やロシアの低迷などから経済的に苦しい状況にあり、中国からの投資によって成長を促そうとしている。

最新記事

すべて表示
中国ワンダの新テーマパーク、ディズニー・キャラ登場で批判

中国の不動産大手、万達集団(ワンダ・グループ)が手掛けた大規模なテーマパーク「ワンダ・シティー」が先週末、江西省南昌にオープンした。その場に白雪姫などディズニー・キャラクターの姿がみられたことから、開業早々批判を招いている。...

 
 
 
ブラジルGDP、またもマイナス成長-失業者も増加

リオデジャネイロ五輪の開幕を65日後に控えるブラジル政府は1日、同国の国内総生産(GDP)の伸び率は今年1~3月の第1四半期にマイナス5.4%を記録したと報告した。 ただ、市場が予想していた数値ほどは悪化しておらず、ルセフ大統領が弾劾(だんがい)の是非に関する議会での投票前...

 
 
 
無防備な性交渉「自制を」、ジカ熱予防の勧告を改訂-WHO

世界保健機関(WHO)は5月31日、中南米を中心に感染が広がっているジカ熱についての勧告を改訂し、流行が起きている国に渡航した場合はたとえ症状が出ていなくても、8週間は無防備な性交渉をしたり、子どもをつくろうとしたりしないよう呼びかけた。改訂前の勧告では警戒を要する期間を4...

 
 
 

Comments


bottom of page