top of page

パナマ文書のデータベース公開-企業や個人名で検索可能

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月10日
  • 読了時間: 2分

ニューヨーク(CNNMoney) 世界各国の政治家や著名人らが絡むタックスヘイブン(租税回避地)の実態を示した通称「パナマ文書」のデータベースがインターネット上で公開され、同文書に掲載されている企業名や個人名の検索が可能になった。

データベースは、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が米東部時間の9日午後2時(日本時間10日午前3時)に公開。タックスヘイブンに開設された秘密のオフショア会社30万社と、その所有者ら36万8000人とのつながりを検索できるようになった。

ICIJのマリナ・ウォーカー・ゲバラ副事務局長は「これまで公開されていなかった企業名と所有者名を閲覧することができる」と説明した。

パナマ文書は中米パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から流出。世界76カ国のジャーナリストらが参加した今年4月の報道によって、世界中に波紋が広がった。同事務所は違法性を否定し、報じられた人名の一部は顧客ではないと主張している。

新たに公開されたのは、ICIJのデータ分析専門家が昨年9月、内部使用向けに構築していたデータベースだ。ただし、個人の資産や契約内容の詳細が記載された文書そのものを公開する予定はないという。

ゲバラ氏は「個人情報を一斉公開するわけではない」と強調。「入手した文書の大部分は引き続き非公開として、ジャーナリストの情報収集のみに使う。この情報がICIJにもたらされたのは、我々ならジャーナリズムの原則を厳守できるからだと考えている」と述べた。

最新記事

すべて表示
ブラジルGDP、またもマイナス成長-失業者も増加

リオデジャネイロ五輪の開幕を65日後に控えるブラジル政府は1日、同国の国内総生産(GDP)の伸び率は今年1~3月の第1四半期にマイナス5.4%を記録したと報告した。 ただ、市場が予想していた数値ほどは悪化しておらず、ルセフ大統領が弾劾(だんがい)の是非に関する議会での投票前...

 
 
 
無防備な性交渉「自制を」、ジカ熱予防の勧告を改訂-WHO

世界保健機関(WHO)は5月31日、中南米を中心に感染が広がっているジカ熱についての勧告を改訂し、流行が起きている国に渡航した場合はたとえ症状が出ていなくても、8週間は無防備な性交渉をしたり、子どもをつくろうとしたりしないよう呼びかけた。改訂前の勧告では警戒を要する期間を4...

 
 
 
五輪=リオ市が競輪場建設企業との契約解除、破産申請受け

ブラジルのリオデジャネイロ市は30日、8月に開催されるリオ五輪・パラリンピックの競輪場建設について、現在結んでいるテクノソロ(TCNO4.SA)との契約を解除したと発表した。テクノソロが破産申請したことが理由だ。 リオ市は、テクノソロが競輪場建設の技術的責任を負い続ける条件...

 
 
 

Commentaires


bottom of page