top of page

ロシアの管弦楽団、奪還後のパルミラ遺跡で演奏会

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月7日
  • 読了時間: 2分

シリア・パルミラ(CNN) ロシアのオーケストラが5日、シリア中部パルミラの遺跡でクラシック音楽の演奏会を行った。パルミラは過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に一時占領されていたが、ロシアの支援を受けたシリア政府軍によって3月に奪還されたばかりだ。

ロシア軍は演奏会を取材させるため、ジャーナリスト約100人を5台のバスに乗せ、シリア北西部のラタキアからパルミラまで6時間半かけて運んだ。バスの車列は装甲戦闘車両の護衛を受けたほか、上空では攻撃ヘリが旋回して警戒に当たった。

パルミラ奪還後、ロシア軍は数週間かけて遺跡内で爆発物や不発弾の撤去を行ったという。

演奏会が行われたのはローマ時代の円形劇場だ。昨年7月、ISISはここで25人の「処刑」を行い、その様子を撮影したビデオを公開した。ISISは3月にシリア政府軍がパルミラを奪還するまでに多くの歴史的建造物などを破壊した。

演奏会ではワレリー・ゲルギエフ氏指揮のサンクトペテルブルク・マリインスキー劇場管弦楽団がプロコフィエフやバッハなどの作品を演奏した。観客の多くはロシア軍兵士と、ロシア・シリア両国の高官で、ロシア国営テレビが舞台の設営や中継を行った。

開始前にはプーチン大統領のスピーチが生中継で流された。同大統領は演奏会について、テロ被害者すべてへの追悼であり、「自らの命の危険も顧みずにテロと戦う人々すべてへの感謝」のしるしだと述べた。

シリアの国営シリア・アラブ通信(SANA)によれば、6日にはシリア国立交響楽団などによる演奏も予定されているという。

最新記事

すべて表示
26人の女性が性的被害、ドイツの音楽フェス

ドイツ・ダルムシュタットの当局は2日までに、同市の郊外で週末に開催された野外音楽フェスティバルで、女性26人が性的暴行などの被害に遭ったと明らかにした。 音楽フェスティバルは26~29日に開催された。警察は、28日の事件とは別の場所でも被害が出ている可能性があるとしている。...

 
 
 
ファルージャ攻防戦、市内の子ども2万人動けず

イラク政府軍が過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」からの奪還を狙って始めた中部ファルージャ市への進攻作戦で国連当局は2日までに、子ども2万人を含む推定5万人の住民が市内で身動き出来ない状況にあるとの見方を示した。...

 
 
 
シリアを脱出した人々、韓国の空港で足止め続く

港の待合室のベンチで横になったり、部屋の隅で立ったりうずくまったりする男性たち。床は大切な所持品が詰まった小さなスーツケースやビニール袋で隙間なく埋め尽くされている。 韓国ソウルの仁川空港にある待合室で、シリアの内戦を逃れて来た大勢の男女が、韓国への入国を認められるか、シリ...

 
 
 

Comments


bottom of page