top of page

タイ寺院からトラ137頭を接収-観光名所だが批判も

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月31日
  • 読了時間: 1分

タイの野生動物保護当局は30日、中部カンチャナブリ県の仏教寺院からトラ137頭を接収し、保護施設への移送を開始した。「タイガー・テンプル」として知られ、多くの観光客が訪れるこの寺院には、野生動物の違法取引や動物虐待の疑いがかけられている。

30日にはまず3頭が寺院から運び出された。トラの移送は今週いっぱいかかる見通しで、約1000人の職員が作業に当たっている。

ワットパールアンタブア寺院(通称「タイガー・テンプル」)の僧侶たちは違法行為を否定しており、政府の措置に抵抗していたが、裁判所の令状を提示されて抵抗を止めた。当局者によると、トラは保護施設に移されるという。

寺院は長年、政府によるトラの接収に抵抗していた。寺院が入場料を取ることは禁止されているものの、観光客は料金を支払い、トラにエサをやったり、写真を撮ったりしていた。

国立公園・野生動物・植物保全局のアディソルン・ヌチダムロング副局長はAFP通信の取材に対し、「今回は裁判所の令状がある。これまで寺院に協力要請をしてもうまくいかなかったが、今回は違う」と語った。

僧侶たちに対しては、トラの違法な繁殖や取引の容疑がかかっている。

昨年2月の強制捜査では、ジャッカルやサイチョウ、クマの無許可飼育が発覚していた。

最新記事

すべて表示
トラの赤ちゃん40頭の死骸、寺院の冷凍庫に

タイでトラと触れ合える寺院として観光客に人気のあった通称「タイガー・テンプル」の冷凍庫から、生後間もないトラの赤ちゃん40匹の死骸が見つかったことが2日までに分かった。 同寺院からはシカの角や東南アジアに生息する哺乳類ビントロングの死骸、牛の角なども見つかっており、自然保護...

 
 
 
腐敗した記者の殺害を正当化、フィリピン次期大統領

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ次期大統領は2日までに、職務の最中に殺害される同国の記者はしばしば腐敗しているとする見解を明らかにした。閣僚名簿を発表する記者会見で述べた。 ドゥテルテ氏は表現の自由を守る方途に関する質問に対し、「記者だからとの理由で暗殺から逃れられるわけで...

 
 
 
バングラ中銀攻撃ソフト、フィリピンでも使用-更なる攻撃の恐れも

米連邦準備理事会(FRB)にあるバングラデシュ中銀の口座がハッキング被害に遭い資金が盗まれた問題について、米インターネットセキュリティーのシマンテック(SYMC.O)は26日、この事件に利用されたマルウエア(悪意のあるソフト)に関連するソフトがフィリピンの銀行に対する攻撃に...

 
 
 

Comments


bottom of page