top of page

ケンタッキーからフライドチキン味がするネイル登場!

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月14日
  • 読了時間: 2分

ケンタッキーフライドチキンは「指までなめたくなるほどおいしい」という宣伝文句で知られる。では、その味を指にずっとつけておきたいと思う人もいるのだろうか?参考消息が伝えた。 ケンタッキー香港は最近、PR活動の一環として「ホット&スパイシー」「オリジナルレシピ」という「チキンフレーバーマニキュア」2種類を打ち出した。 マーケティング・コミュニケーション会社・オグルヴィ・アンド・メイザーのマーケティングコミュニケーション主管アンナ・マグルストン氏は、「本当にある。ケンタッキーが試験段階の時に、私は『味見』した。フライドチキンに似ていた。本当にクレイジー。どうやって作ったのか私も知らない」と語った。 また、「このネイルを通して、若い人に、おいしい味と明るいイメージのフライドチキンを思い出してもらうのが狙い」とした。 フライドチキンの味がするネイルは今のところ大量生産はされていないものの、今年下半期に発売される計画。また、ケンタッキーは香港で消費者を対象にどちらの味が好きかという調査を実施している。ただ、「どちらも嫌い」という選択肢はない。 マグルストン氏によると、「このネイルは以前、ポーランドで発表された時も大きな話題となった。しかし、ネット上で懐疑的な見方が広まり、評価がとても悪かった。米国ファッション情報サイト Racked.comはツイッターで『吐き気がする』と評した」と語った。 しかし、別のファッションサイト「Glamour.com」は、「オリジナルレシピのネイルは、春に見るととてもかわいい。そのオリジナルレシピ味は本当のフライドチキンの味ではないことを前もって知っていることが前提だが」と評した。

最新記事

すべて表示
中国ワンダの新テーマパーク、ディズニー・キャラ登場で批判

中国の不動産大手、万達集団(ワンダ・グループ)が手掛けた大規模なテーマパーク「ワンダ・シティー」が先週末、江西省南昌にオープンした。その場に白雪姫などディズニー・キャラクターの姿がみられたことから、開業早々批判を招いている。...

 
 
 
中国当局、SNSに年間5億件近くの投稿工作-情報統制

中国政府が報道や情報規制の一環としてソーシャルメディア上で年間、約4億8800万件の意図的な書き込みを行い、微妙な政治的問題などへの世論の関心をそらす工作に従事しているとする研究報告書が28日までに公表された。 報告書は米ハーバード大学のデータ分析専門の研究者チームが作成し...

 
 
 
中国政府が雇ったサクラ投稿者、年5億件弱のコメントをネットに書き込み―香港紙

香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト中国語版は記事「中国共産党、大量の“五毛党”を雇用=年5億件近い書き込みを投稿」を掲載した。 米ハーバード大学の計量政治学者ゲイリー・キング教授率いる研究チームは“五毛党”に関する研究成果を発表した。“五毛党”とは中国政府に雇用さ...

 
 
 

Comments


bottom of page