top of page

3月の物品貿易収支、112億400万ポンドの赤字-国民統計局

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月13日
  • 読了時間: 1分

(ロンドン5月10日時事)国民統計局が10日発表した3月の物品貿易収支は112億400万ポンドの赤字となった。赤字幅はロイター通信が事前にまとめた市場予想(113億ポンド)をわずかに下回った。  輸出は236億6900万ポンド(前月は232億3900万ポンド)、輸入は348億7300万ポンド(同346億6400万ポンド)だった。  サービス貿易収支は73億7400万ポンドの黒字(前月は71億2400万ポンドの黒字)。輸出は189億3700万ポンド(同188億4500万ポンド)、輸入は115億6300万ポンド(同117億2100万ポンド)だった。

最新記事

すべて表示
G7サミット、英国のEU離脱は「世界成長へのリスク」

主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)は27日午前、世界経済や安全保障の課題に関する首脳宣言を採択し、英国が欧州連合(EU)から離脱すれば「世界経済の成長にとって深刻な脅威となる」と警告した。 首脳宣言は、世界経済の成長が「喫緊の優先事項」だと指摘。世界経済を支える...

 
 
 
首相がサミットでデータ提示、リーマン級下落と主張-一部で異論

安倍晋三首相は26日、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の世界経済を討議するセッションで、コモディティ価格が「2014年以降55%下落しており、リーマン・ショック前後と同様」とするデータを各国に提示した。 しかし、現状の経済状況が「危機」に当たるかどうか異なる意見も表明され...

 
 
 
原爆投下「誤り」が多数-英世論調査

英調査会社YouGovは20日までに、米国による広島と長崎への原爆投下が正しい決定だったかどうかを問う世論調査を米英両国で相次いで実施した。それによると、英国では「誤った決定」と答えた人が多かったのに対し、米国では逆に「正しい決定」との回答が多数派で、対照的な結果となった。...

 
 
 

Comentários


bottom of page