top of page

検索
シリア・ラッカ付近への進攻-IS要衝奪回につながるか
過激派組織「イスラム国」(IS)掃討に向け、米軍などの支援を受けたシリア国内のクルド系とアラブ系の合同部隊が、ISが「首都」とする同国北部の都市ラッカ近くに進攻している。戦闘員3万人を擁するとされる「シリア民主軍」(SDF)は、今回の進攻は付近の町に対するISの攻撃を防止す...
uhyoshi-yami
2016年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
米国の武器輸出先、サウジが筆頭-アジア勢もお得意様
オバマ米大統領はこのほど米国からベトナムへの武器禁輸について解除する方針を明らかにしたが、世界の武器輸出に占める米国のシェアはほぼ33%を占めて群を抜く。スウェーデンのシンクタンク、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)」によれば、米国の2011~15年の筆頭の輸出先は...
uhyoshi-yami
2016年5月26日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
米中央軍司令官、シリアを極秘訪問-対ISIS幹部と会談
米中央軍のボテル司令官は21日、米軍特殊部隊が派遣されているシリア北部の数カ所を極秘訪問した。 ボテル司令官はこの地域の他国を歴訪するなかで、数時間にわたりシリアを訪問。過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」との戦闘に向けて米軍の訓練を受けている地元部隊の要員...
uhyoshi-yami
2016年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
内戦のイエメンに米軍要員、アルカイダ系組織の掃討を支援
ワシントン(CNN) 米国防総省は8日までに、内戦状態にある中東イエメンで少人数の米軍要員が過激派「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」掃討を目指し、地上任務に従事していることを明らかにした。 これら要員のイエメン入りは過去2週間内のこととし、同国内でイランが肩入れするイ...
uhyoshi-yami
2016年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page