top of page

相次ぐアルビノ襲撃、国連「全滅の危機」

  • uhyoshi-yami
  • 2016年5月6日
  • 読了時間: 1分

(CNN) アフリカ南東部のマラウイでアルビノ(先天性色素欠乏症)の人々を狙った襲撃事件が相次ぎ、国連の専門家が「このままでは全滅してしまう」と警告を発している。

アルビノの人は生まれつき目や肌、髪などに色素がほとんどない。国連によれば、マラウイには現在、アルビノが約1万人いると推定される。

アフリカの一部の国々ではアルビノの体の一部が富や幸運をもたらすお守りになるとの迷信があり、アルビノを襲撃して手足を切り落とし、呪術医に売り渡す犯行が後を絶たない。殺害された遺体を墓地から掘り出す例もあるという。

国連の専門家で自身もアルビノのイクポンウォサ・エロ氏はこのほどマラウイを訪問し、「アルビノに生まれた子どもたちやその親は常に襲撃を恐れて暮らしている」「安眠できず、外出を必要最小限に抑える人も多い」と報告した。

国連によると、マラウイでは近年アルビノへの襲撃が増加し、2014年末以降に報告されただけでも65件に上った。エロ氏は同国政府に、アルビノの保護と犯人への捜査強化を要請。政府は市民社会や開発支援者らと緊密に協力し、警官や法曹への訓練を強化して犯人をより厳しく処罰するべきだと主張した。同氏によれば、同国では牛を盗んだ犯人の方が厳しい罰を受けるという。

最新記事

すべて表示
ホテルに襲撃、議員ら13人死亡-ソマリア首都

ソマリアの首都モガディシオで1日、ホテルが襲撃され、治安当局によれば、下院議員2人を含む少なくとも13人が死亡し、40人以上が負傷した。事件後、イスラム過激派組織「シャバブ」が犯行声明を出した。 襲撃したメンバー3人も死亡した。最初の自動車爆弾による襲撃で、メンバー1人が死...

 
 
 
チャド前大統領、人道に対する罪で終身刑-殺人や誘拐に関与

アフリカ西部セネガルの裁判所は30日、チャドでかつて独裁政権を築いたイッセン・ハブレ前大統領に対し、人道に対する罪で終身刑を言い渡した。人権団体は、アフリカ大陸で起きたさらに多くの戦争犯罪を裁くことにつながる画期的な判決と評価している。...

 
 
 
FAO:中東で3300万人が飢餓

中東で3300万人が飢えに苦しむ 【ドバイ:ダラール・アブー・ガザーラ】 食糧浪費の問題は世界規模で関心と活動を高めている。政府や国際的組織、研究機関、生産者、流通業者、小売業者、消費者のもとには、この問題について、可能な解決策や変化を引き起こす力の創出などさまざま...

 
 
 

Komentáře


bottom of page